無印良品|ガジェットポーチをレビュー|テレワークギア

ec_muji_gp_r2
かくぜん(管理人)
無印良品からパソコン・スマホのケーブル類を収納することができる「ポリエステルガジェットポーチ」を購入したのでレビューをしてみました。

結論:外出・テレワーク等で必要な最低限の収納が可能

無印良品 ガジェットポーチ

商品名
ポリエステルガジェットポーチ約幅20cm×高さ9cmマチ6cm | 黒
値段
990円(税込み)
カラー
黒、グレーの2種類
商品番号
44303795

購入に至った経緯

コロナの影響で、私の勤めている会社も「テレワーク」「在宅勤務」が推進され、会社のパソコンを自宅に持ち出して仕事をする機会が増えた。

10年前(つい最近)は、会社の資産を外に持ち出すことすら考えることもなく、持ち出すことがNGであるという固定概念を持ったまま時が過ぎ、自宅で仕事ができると、ここまでのびのび仕事ができるとは思わなかった。

前置きはさておき、テレワークが増えたためノートパソコン(本体)のほかに私が普段持ち歩くのは以下のとおり。

《普段持ち歩く備品はこちら》

  • iPhoneの充電ケーブル
  • マイク付きイヤホン
  • Type-C ケーブル
  • Type-C ACアダプタ
  • マウス

購入前は無印の収納ポーチを使ってました

いつ買ったかも覚えていないが、おそらくこちらも無印良品の収納ポーチ。
収納ポーチの紐をハサミで切ってこんな感じで使ってました。

《折りたたみイメージ》
折りたたんだ状態でもファスナーの開け閉めができるので面倒くさがりの私でも片付けが楽でした。3年以上愛用していたので、写真のとおりテロテロのしわしわ。
《カスタムして使ってた》
もともとは、中心の黒いラインに肩紐がついていたような、ついていないような・・・。買った直後にハサミで切った覚えがあります。この商品名がご存じの方、連絡をお待ちしてます(笑)

《収納すると・・・》
マウスはなくても仕事はできるんですが、Excelで細かい仕事するときに、あると絶対便利なので持ち運びたい・・・けど今のポーチじゃ収納できるところがありませんでした。

無印良品 ポリエステルガジェットポーチ にお引越し

何も入ってない状態。かなり、いろんなものが収納できる期待感MAX。
無印良品のオフィシャルホームページの商品写真を見ても、ACアダプタの収納までできて・・・いい感じ!!!

いざ、お引越し!!

どーーーーーーーーん。

収納がギリ。ギリ中のギリ。

思ったより収納できない。。。マウスが手のひらサイズで若干持ち運びには微妙なサイズなのか、ガジェットポーチの半分ぐらいの収納スペースが死亡します。

《ACアダプタを固定させるバンド付》
結局私には使い道がなく、そのまま放置しております。ACアダプタとか。正直重いので毎日持ち運びするくらいなら、小さいアダプタを購入するか、自宅と会社に同じACアダプタを2個置いておきたい派です僕。

おわりに

昔のポーチもあれはあれで、使い勝手が良かったですが、購入した無印良品のガジェットポーチも全然買ってよかったと思います。

お値段が990円とかなり絶妙な金額で、「買って失敗したー」まではいかないお値段設定。
ただし、「別に100均ポーチでよくね?」という意見もでそうだと思います。

ポーチ内のACアダプタをまとめるバンドをいい感じに使いこなせるひとであれば買い!無印良品しか買わん!てひとも買いの商品かと。

強いて言えば、無印良品の店舗で実際に収納できるようなコーナー設けてくれると助かるのになぁ。。。
(さすがに店舗内で自分の荷物を収納してたら、何か言われそうで僕にはできませんでした)